介護施設で使えるネタ5選【9/15】今日は何の日?・体操・雑学などまとめ


f:id:fkanta0929:20200907211629j:image

 

こんにちは。

介護系柔道整復師のけんたです。


このブログは
利用者さんを飽きさせたくない、
場を盛り上げたいと日々考えている
介護職員さんに向けて書いています。

リーダー業務や体操・レクの担当になると
決められた時間をどのように楽しく過ごしてもらうかを
一生懸命考えますよね?

私も体操を担当しますが、
ただ体を動かすだけでは面白くないので
ちょっとした小ネタや体に関する豆知識を
織り交ぜるようにしています。

最近は70代の団塊世代の利用者さんが増えてきているので
体操だけでなく豆知識などを織り交ぜるとかなり喜ばれます!

ここでご紹介する内容は
私が日々現場で使っていて反応がよかったネタを
厳選してお伝えします!

もう話のネタに困らなくなり、
利用者さんから慕われる職員を目指しましょう!

 

それでは9/15のネタをご紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

老人の日

祝日法の改正によって

現在は『敬老の日』となったのに伴い

以前の老人の日を記念日として残すために

制定。

 

 

 

他にもこんな記念日

石狩鍋記念日

北海道を代表する郷土料理の

石狩鍋を広くPRする目的。

 

石狩鍋復活プロジェクト

「あき味の会」が制定。

 

 

レクリエーション介護士の日

介護にレクリエーションを取り入れ

高齢者を笑顔にするための民間資格である

レクリエーション介護士知名度の向上の

ために制定。

 

 

 

 

 

過去にはこんな出来事が

2008年

アメリカ第4位の証券会社

リーマン・ブラザーズが経営破綻。

 

リーマンショックとして有名。

 

 

2003年

星野仙一監督率いる阪神タイガース

18年ぶりにセ・リーグ優勝。

 

 

1983年

東京千駄ヶ谷国立能楽堂が開場。

 

 

 

 

暦(24節気や開運日など)

特になし

 

 

 

 

 

今日の豆知識・雑学

「骨の主成分(1番多い成分)は

タンパク質」

 

骨はカルシウムで出来ていると

思っている方が多いと思いますが、

実は、

骨の主成分はタンパク質です。

 

骨以外の人体の構造も共通していますが、

タンパク質で出来た骨組みに

カルシウムがくっつくと骨になります。

 

骨はよく建物に例えられますが、

カルシウムはセメントと同じで

何もないところにセメントを流し込んでも

形になりません。

 

タンパク質という骨組みがあって

そこにカルシウムというセメントを

流し込むと骨という建物が出来上がります。

 

なので、

骨を強くするためには

カルシウムを取ることはもちろんですが

タンパク質も同じように大切です。

 

 

 

 

今日の脳トレ・体操

今日の体操は

胸伸ばしのストレッチをご紹介します!

 

両手を横に広げて胸を伸ばす

このストレッチは定番の体操だと思います。

 

ただ、

この体操もポイントを押さえないと

効果が無くなってしまうので

今日はそのポイントをおさらいして

いきましょう!

 

ポイントは

手の平を上向きに!

 

手を横に広げる時

ただ何となく横に広げていませんか?

 

胸をしっかりと広げるには

手の平の向きが重要になります。

 

手の平が下を向いていると

肩が内側に入ってしまい

胸をしっかりと伸ばすことが出来ません。

 

反対に手の平を上向きにすると

肩が広がり、胸もしっかりと伸ばす

ことが出来ます。

 

このポイントを押さえるか

押さえないかで、

ストレッチの効果が全く変わってしまうので

ぜひ気を付けて体操をやってみてください!

 

 

 

 

 

まとめ

 

 


今日の内容はどうだったでしょうか?

 

今日は何の日?などは

定番ですが鉄板のネタです。

 

ここから

クイズなどに派生させることも

出来ますよね!

 

それ以外にも

豆知識・雑学のコーナーも

「へぇ~」と言われるような

知識を紹介していきます!

 

また

脳トレ・体操のコーナーも

体操のレパートリーにしても良し。

ちょっと時間にやってみても良し

なメニューを取り揃えているので

ぜひ参考にしてください!

 


では、また明日!

 

 

 

 

 

 

参考サイト

https://kids.yahoo.co.jp/
https://www.kinenbi.gr.jp/
https://www.543life.com/
https://fusuihoui.jp/24sekki/2020.html
https://manetatsu.com/2020/01/232577/
https://gaku-sha.com/category/human

 

 

 

 

 

 

~転職を考えるあなたにおすすめのサイト~

 

『薦めたい転職エージェントNo.1【Samurai Job】』

 

非公開求人に強い介護職求人サイト

 

看護師の転職ならジョブデポ看護師【最大40万円のお祝い金】

 

 

 

 

~いま、話題のゲーム~

 

ゲーム革命!課金するだけのゲームから賞金を受け取るゲームへ!>>詳細はこちら

 

 

 

介護施設で使えるネタ5選【9/14】今日は何の日?・体操・雑学などまとめ


f:id:fkanta0929:20200907211610j:image

 

こんにちは。

介護系柔道整復師のけんたです。


このブログは
利用者さんを飽きさせたくない、
場を盛り上げたいと日々考えている
介護職員さんに向けて書いています。

リーダー業務や体操・レクの担当になると
決められた時間をどのように楽しく過ごしてもらうかを
一生懸命考えますよね?

私も体操を担当しますが、
ただ体を動かすだけでは面白くないので
ちょっとした小ネタや体に関する豆知識を
織り交ぜるようにしています。

最近は70代の団塊世代の利用者さんが増えてきているので
体操だけでなく豆知識などを織り交ぜるとかなり喜ばれます!

ここでご紹介する内容は
私が日々現場で使っていて反応がよかったネタを
厳選してお伝えします!

もう話のネタに困らなくなり、
利用者さんから慕われる職員を目指しましょう!

 

それでは9/14のネタをご紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンズバレンタインデー

1991年、日本ボディファッション協会

制定。

 

バレンタインデーのチョコレートに対して

男性から女性に下着を贈って愛を告白

する日。

 

 

 

他にもこんな記念日

 

コスモスの日

3/14のホワイトデーから半年後の

9/14は、パートナーに対して

「愛情」「真心」「調和」などの花言葉

持つコスモスの花を添えたプレゼントを贈り

お互いの存在に感謝する日。

 

 

グリーンデー

キウイフルーツの輸入などを手がける

ゼスプリインターナショナルジャパン

株式会社が制定。

 

日頃の感謝と健康にも気を付けてください

との意味を込めて

栄養価に優れたグリーンキウイを贈る日。

 

 

 

 

 

 

過去にはこんな出来事が

1960年

石油輸出国機構OPEC)が発足。

 

1954年

木下恵介監督の映画「二十四の瞳

が封切り。

 

1900年

津田梅子が女子英学塾(現・津田塾大学)を

東京・麹町に開校。

 

 

 

 

 

 

暦(24節気や開運日など)

特になし

 

 

 

 

今日の豆知識・雑学

「風邪を治す薬はない」

 

風邪を引くと病院に行って薬を

もらったり

薬局で風邪薬を買って飲みますよね?

 

実はその薬は

風邪そのものを治す効果はないんです!

 

世の中に出回っている風邪薬は

症状を抑えるだけで

風邪のウイルスだけを死滅させる薬は

ありません。

 

風邪に伴った諸症状を押さえることが

薬の目的で、

風邪を治すのは自身の

自己治癒力です。

 

風邪を治す薬が開発されたら

ノーベル賞をもらえると言われて

いる程です。

 

 

 

 

今日の脳トレ・体操

今日の体操は、

肩回しのストレッチをご紹介します!

 

この体操も定番ですが、

ポイントを押さえて行うことで

効果をしっかりと引き出せるので

今回はそのポイントを確認していきましょう!

 

ポイントは

肘先で大きな円を描くように

グルグル回すこと です。

 

肩を動かそうとしてしまうと

小さな動きになってしまうため

効果が半減してしまいます。

 

肘先を前・上・後ろ・前へと

向けるように大きく動かすと

肩周り全体をしっかりと動かすとが

出来ます。

 

さらにポイントは、

なるべくきれいな円を描くように

動かすことです。

 

あまり意識しないで行うと

半円になってしまったり

いびつな形の円になってしまいます。

 

肩の痛みなどに注意して

なるべく大きくキレイな円を描くように

肩を回してみてください!

 

 

 

 

 

まとめ

 

今日の内容はどうだったでしょうか?

 

今日は何の日?などは

定番ですが鉄板のネタです。

 

ここから

クイズなどに派生させることも

出来ますよね!

 

それ以外にも

豆知識・雑学のコーナーも

「へぇ~」と言われるような

知識を紹介していきます!

 

また

脳トレ・体操のコーナーも

体操のレパートリーにしても良し。

ちょっと時間にやってみても良し

なメニューを取り揃えているので

ぜひ参考にしてください!

 


では、また明日!

 

 

 

 

 

 

参考サイト

https://kids.yahoo.co.jp/
https://www.kinenbi.gr.jp/
https://www.543life.com/
https://fusuihoui.jp/24sekki/2020.html
https://manetatsu.com/2020/01/232577/
https://gaku-sha.com/category/human

 

 

 

 

 

 

~転職を考えるあなたにおすすめのサイト~

 

『年収700万~2,000万円のハイクラス転職【Samurai Job】』

 

非公開求人に強い介護職求人サイト

 

看護師の転職ならジョブデポ看護師【最大40万円のお祝い金】

 

 

   ~いま、話題のゲーム~

 

 

 

介護施設で使える話のネタ5選【9/13】今日は何の日?・雑学・体操などまとめ

 


f:id:fkanta0929:20200907211551j:image

 

こんにちは。

介護系柔道整復師のけんたです。


このブログは
利用者さんを飽きさせたくない、
場を盛り上げたいと日々考えている
介護職員さんに向けて書いています。

リーダー業務や体操・レクの担当になると
決められた時間をどのように楽しく過ごしてもらうかを
一生懸命考えますよね?

私も体操を担当しますが、
ただ体を動かすだけでは面白くないので
ちょっとした小ネタや体に関する豆知識を
織り交ぜるようにしています。

最近は70代の団塊世代の利用者さんが増えてきているので
体操だけでなく豆知識などを織り交ぜるとかなり喜ばれます!

ここでご紹介する内容は
私が日々現場で使っていて反応がよかったネタを
厳選してお伝えします!

もう話のネタに困らなくなり、
利用者さんから慕われる職員を目指しましょう!

 

それでは9/13のネタをご紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

世界の法の日

1965年、アメリカのワシントンで開かれた

「法による世界平和についての国際会議」で

国際間の法の支配を徹底させることで

世界平和を確立しようという宣言が

採択されたことを記念した日。

 

 

 

 

 

他にもこんな記念日

 

北斗の拳の日

原哲夫による大ヒットマンガ『北斗の拳

の魅力を世界に向けて広く伝えていく

ことが目的。

 

週刊少年ジャンプで連載を開始した日。

 

 

 

お父さんの日

毎日頑張って働いているお父さんに

感謝の気持ちを表す日をと

株式会社ヤクルト本社が制定。

 

 

 

 

 

過去にはこんな出来事が

1988年

ダイエーの社長が、南海ホークスを買収し

ダイエーホークスを結成すると表明。

 

1975年

警視庁が要人警護部隊(SP)を発足。

 

 

 

 

 

暦(24節気や開運日など)

友引

友引は文字に則して縁起の良い日

とされているが、

この日は勝負がつかない日との意味もある。

 

なお、

友引に葬式をすることは避けられている。

 

 

 

 

今日の豆知識・雑学

「テレビ番組の名前のつく病気(症状)がある」

 

日曜日の夜に放送されている国民的番組

サザエさんをご存知ですか?

 

実はこのサザエさんの名前のつく

病気(症状)があります。

 

その名もサザエさん症候群です!

 

日曜日の夜、

明日からまた仕事や学校か~と

気分が憂鬱になる症状のことを指します。

(※医学的な病名ではなく、

憂鬱になる症状のことを呼びます)

 

世界的にも月曜日が始まることに

憂鬱を感じる人は多く

世界では「ブルーマンデー」と呼ばれます。

 

ここまでの話は聞いたことがあるかもしれません。

 

実は、サザエさん症候群以外にも

テレビ番組の名前がついた病気(症状)があります!

 

それは、

笑点症候群です!

 

こちらもサザエさん症候群と同様に

この番組をみると日曜日が終わってしまい

月曜日が始まることに憂鬱を感じてしまう

ことを指します。

 

高齢者の方には

こちらの方が馴染みがあるかもしれませんね!

 

 

 

 

 

 

今日の脳トレ・体操

今日は簡単に出来るストレッチを

ご紹介します。

 

体操の最初にも最後にも

日常での気分転換にももってこいの

ストレッチです!

 

今回ご紹介する体操は

背伸びのストレッチです。

 

最近、背伸びはしていますか?

 

背伸びにはいろいろな効果が期待

出来るとして注目されています!

 

寝起きや長時間同じ姿勢で過ごしていると

血液の流れが悪くなりますが、

背伸びをすることによって

背骨がまっすぐに伸び

血流がよくなります。

 

他にも

自律神経が整ったり

バランス能力や

歩行能力が向上するなど

様々な研究が進められています。

 

私は普段、

体操の一番最初に必ず行っています。

 

背伸びのストレッチを行うことで

姿勢を整え、血流をよくして

これから体を動かす準備をするためです。

 

また

体操の最後(整理体操)でも行うと

今度は気持ちを落ち着かせる効果を

期待しています。

 

このように

背伸びのストレッチは

簡単で様々な効果を期待できます。

 

やり方も簡単で

イスに真っすぐ腰掛け手を組みます

 

そのまま

手を頭の上に伸ばします

 

背筋を伸ばすようになるべく上に

伸びていきましょう。

 

 

寝た状態で同じようにやっても

効果が期待できます。

 

深呼吸をしながら行うのも

いいです!

 

背伸びのストレッチは

簡単すぎてスルーされがちですが

ぜひ、日頃の体操に取り入れてみてください!

 

 

 

まとめ


今日の内容はどうだったでしょうか?

 

今日は何の日?などは

定番ですが鉄板のネタです。

 

ここから

クイズなどに派生させることも

出来ますよね!

 

それ以外にも

豆知識・雑学のコーナーも

「へぇ~」と言われるような

知識を紹介していきます!

 

また

脳トレ・体操のコーナーも

体操のレパートリーにしても良し。

ちょっと時間にやってみても良し

なメニューを取り揃えているので

ぜひ参考にしてください!

 


では、また明日!

 

 

 

 

 

 

参考サイト

https://kids.yahoo.co.jp/
https://www.kinenbi.gr.jp/
https://www.543life.com/
https://fusuihoui.jp/24sekki/2020.html
https://manetatsu.com/2020/01/232577/
https://gaku-sha.com/category/human

 

 

 

 

 

~転職を考えるあなたにおすすめのサイト~

 

『薦めたい転職エージェントNo.1【Samurai Job】』

 

非公開求人に強い介護職求人サイト

 

看護師の転職ならジョブデポ看護師【最大40万円のお祝い金】

 

 

 

~いま、話題のゲーム~

 

ゲーム革命!課金するだけのゲームから賞金を受け取るゲームへ!>>詳細はこちら

 

 

 

 

 

介護施設で使える話のネタ5選【9/12】今日は何の日?・雑学・体操などまとめ


f:id:fkanta0929:20200907211533j:image

 

こんにちは。

介護系柔道整復師のけんたです。


このブログは
利用者さんを飽きさせたくない、
場を盛り上げたいと日々考えている
介護職員さんに向けて書いています。

 

リーダー業務や体操・レクの担当になると
決められた時間をどのように楽しく

過ごしてもらうかを一生懸命考えますよね?

 

私も体操を担当しますが、
ただ体を動かすだけでは面白くないので
ちょっとした小ネタや体に関する豆知識を
織り交ぜるようにしています。

 

最近では

70代の団塊世代の利用者さんが増えてきているので
体操だけでなく豆知識などを織り交ぜると

かなり喜ばれます!

 

ここでご紹介する内容は
私が日々現場で使っていて反応が

よかったネタを厳選してお伝えします!

 

もう話のネタに困らなくなり、
利用者さんから慕われる職員を目指しましょう!

 

 

それでは9/12のネタをご紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

 

宇宙の日

1992年、毛利宇宙飛行士がアメリカの

スペースシャトルで宇宙に飛び立ったのを

記念して制定。

 

宇宙航空研究開発機構JAXA)などが

施設を一般公開する。

 

 

 

他にもこんな記念日

 

水路記念日

1871年、明治政府内の兵部省海軍部に

水路局が設置されたことから

海上保安庁が制定。

 

水路事業を広く人々に理解してもらう

目的。

 

 

 

育児の日

社会全体で子育てについて考え、

地域が一体になって子育てしやすい環境づくりに

取組むきっかけにと神戸新聞社が制定。

 

毎月12日を育児の日としている。

 

 

 

 

過去にはこんな出来事が

 

1992年

全国の公立の小中学校と高校で

第2土曜日が休校となる

週5日制がスタート。

 

 

1987年

マイケル・ジャクソンの来日初公演が

東京・後楽園球場で始まる。

 

 

1959年

小澤征爾が仏ブザンソンのオーケストラ

指揮者国際コンクールで優勝。

 

 

1940年

南フランスのラスコー洞窟で

旧石器時代の壁画が発見。

 

 

 

 

 

暦(24節気や開運日など)

 

鶺鴒鳴 (せきれい なく)

24節気をさらに細かく分けた

七十二侯の1つ。

 

鶺鴒(せきれい)という鳥が

泣き始める頃。

 

 

 

 

 

今日の豆知識・雑学

 

「貧乏ゆすりは体にいい」

 

貧乏ゆすりと聞くと

嫌なイメージをする方が多いと

思います。

 

しかし、

その貧乏ゆすりは意外にも

体にとってはいいものなのかもしれません!

 

貧乏ゆすりをすると

ふくらはぎの筋肉をたくさん使います。

 

すると

血流がよくなり、

むくみや冷えの予防に役立つのです!

 

また、飛行機などで

長時間座っていると発生しやすい

エコノミークラス症候群の予防にも

役立つとされています。

 

ただ、国内外を含めマナー違反と

されている国も多いため

あまり推奨は出来ませんが…

 

 

 

 

 

今日の脳トレ・体操

先ほど、貧乏ゆすりの話をしたので

今日の体操は

踵の上げ下げの体操をご紹介します。

 

踵の上げ下げの体操は

超定番なので多くの方が

一度はやったことがあると思います。

 

なので今回はアレンジバージョンを

ご紹介します!

 

まず、

両足の踵を上に挙げます

 

それと同時に

肩も一緒に上に挙げてください。

 

そして

踵と肩を一緒に

ストンっと下ろします。

 

 

肩も一緒に動かすことによって

足だけでなく上半身の血流を

よくする効果が期待できます。

 

また、

筋肉に力を入れて緊張させ、

一気に力を抜く(弛緩させる)と

血流をよくすることができます。

 

今回の踵の上げ下げの体操では

このどちらの効果も狙うことが出来るので

より効果的に全身の血流を

良くすることが期待できます!

 

イスに座った状態での体操で

踵の上げ下げを10回やったくらいだと

なかなか体は温まりませんが、

この体操を10回やると

けっこう体が温まるのがわかると

思います。

 

定番の運動でも

ちょっとアレンジを加えるだけで

より効果的な体操になりますね!

 

 

 

 

まとめ

 

今日の内容はどうだったでしょうか?

 

今日は何の日?などは

定番ですが鉄板のネタです。

 

ここから

クイズなどに派生させることも

出来ますよね!

 

それ以外にも

豆知識・雑学のコーナーも

「へぇ~」と言われるような

知識を紹介していきます!

 

また

脳トレ・体操のコーナーも

体操のレパートリーにしても良し。

ちょっと時間にやってみても良し

なメニューを取り揃えているので

ぜひ参考にしてください!

 


では、また明日!

 

 

 

 

 

参考サイト

https://kids.yahoo.co.jp/
https://www.kinenbi.gr.jp/
https://www.543life.com/
https://fusuihoui.jp/24sekki/2020.html
https://manetatsu.com/2020/01/232577/

 

 

 

 

 

 

~転職を考えるあなたにおすすめのサイト~

 

『ハイクラスな あなたのための転職サービス【Samurai Job】』

 

非公開求人に強い介護職求人サイト

 

看護師の転職ならジョブデポ看護師【最大40万円のお祝い金】

 

 

 

~いま、話題のゲームがこれ!~

 

 

 

 

介護施設で使えるネタ5選【9/11】今日は何の日?雑学・体操などまとめ


f:id:fkanta0929:20200907211515j:image

 

このブログは
利用者さんを飽きさせたくない、
場を盛り上げたいと日々考えている
介護職員さんに向けて書いています。

リーダー業務や体操・レクの担当になると
決められた時間をどのように楽しく過ごしてもらうかを
一生懸命考えますよね?

私も体操を担当しますが、
ただ体を動かすだけでは面白くないので
ちょっとした小ネタや体に関する豆知識を
織り交ぜるようにしています。

最近は70代の団塊世代の利用者さんが増えてきているので
体操だけでなく豆知識などを織り交ぜるとかなり喜ばれます!

ここでご紹介する内容は
私が日々現場で使っていて反応がよかったネタを
厳選してお伝えします!

もう話のネタに困らなくなり、
利用者さんから慕われる職員を目指しましょう!

 

それでは9/11のネタをご紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

警察相談の日

1999年、警察への電話相談番号「#9110」

にちなんで警察庁が制定。

 

緊急の事件、事故以外の相談を受け付けている。

 

 

 

 

他にもこんな記念日

 

ロールちゃんの日

ハンディタイプのロールケーキ。

 

しっとりとした生地と美味しいクリーム

そしてボリューム感が人気の商品。

 

美味しさを多くの人に知ってもらおうと

山崎製パンが制定。

 

 

 

 

過去にはこんな出来事が

 

2001年

アメリカで同時多発テロが発生。

NY世界貿易センタービル国防総省

航空機が激突。

 

 

1937年

水戸藩後楽園の一部に建設された

後楽園球場が開場。

 

 

 

 

暦(24節気や開運日など)

 

巳の日

弁財天の使いである白蛇が

願い事を届けてくれるとされている日。

 

金運・財運UPの吉日。

 

財布の新調や宝くじの購入

弁天様へのお参りなどをするのがおすすめ!

 

 

 

 

 

今日の豆知識・雑学

Q、世界で最も蔓延している

  感染症はなんでしょう?

 

 

 

 

A、歯周病

 

日本人は35歳以上の方の約8割が感染していると

言われているのが歯周病です。

 

この歯周病

人類が最も多く感染している病気として

ギネスブックにも登録されています。

 

 

 

 

 

今日の脳トレ・体操

今日の体操は、

リーチ動作の体操です。

 

リーチ動作とは

手を伸ばす動きのことを指します。

 

手を遠くに伸ばしても体勢が崩れない

体幹の筋力とバランス能力を鍛えることが

出来ます。

 

やり方は簡単で、

まず、正面を向いて座ります。

 

右手を横に伸ばしてなるべく

遠くを触るように手を右の方に伸ばします。

 

限界まで伸ばしたら

その場で少しキープしてみましょう。

 

その状態から

元の位置まで戻ってください。

 

これを反対側も行います。

 

 

応用編として

両手(片手でもOK)を

前に伸ばすことも可能です!

 

注意点としては、

無理をし過ぎて転倒をしたり

体を痛めないように注意してください。

 

 

 

 

まとめ

今日の内容はどうだったでしょうか?

 

今日は何の日?などは

定番ですが鉄板のネタです。

 

ここから

クイズなどに派生させることも

出来ますよね!

 

それ以外にも

豆知識・雑学のコーナーも

「へぇ~」と言われるような

知識を紹介していきます!

 

また

脳トレ・体操のコーナーも

体操のレパートリーにしても良し。

ちょっと時間にやってみても良し

なメニューを取り揃えているので

ぜひ参考にしてください!

 


では、また明日!

 

 

 

 

 

参考サイト

https://kids.yahoo.co.jp/
https://www.kinenbi.gr.jp/
https://www.543life.com/
https://fusuihoui.jp/24sekki/2020.html
https://manetatsu.com/2020/01/232577/

 

 

 

 

 

~転職を考えるあなたにおすすめのサイト~

 

『薦めたい転職エージェントNo.1【Samurai Job】』

 

非公開求人に強い介護職求人サイト

 

看護師の転職ならジョブデポ看護師【最大40万円のお祝い金】

 

 

 

 

~いま、話題のゲームはこれ!~

 

 

 

 

話のネタ5選【9/10】今日は何の日?過去の出来事・豆知識などまとめ


f:id:fkanta0929:20200907211455j:image

 

このブログは
利用者さんを飽きさせたくない、
場を盛り上げたいと日々考えている
介護職員さんに向けて書いています。

リーダー業務や体操・レクの担当になると
決められた時間をどのように楽しく過ごしてもらうかを
一生懸命考えますよね?

私も体操を担当しますが、
ただ体を動かすだけでは面白くないので
ちょっとした小ネタや体に関する豆知識を
織り交ぜるようにしています。

最近は70代の団塊世代の利用者さんが増えてきているので
体操だけでなく豆知識などを織り交ぜるとかなり喜ばれます!

ここでご紹介する内容は
私が日々現場で使っていて反応がよかったネタを
厳選してお伝えします!

もう話のネタに困らなくなり、
利用者さんから慕われる職員を目指しましょう!

 

それでは9/10のネタをご紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

 

下水道の日

1961年に当時の建設省(現・国土交通省)が

全国下水道促進デーとして制定。

 

2001年に下水道の日に改名。

 

下水道の整備を促進するために

広く人々の理解と協力を呼び掛ける。

 

 

 

 

他にもこんな記念日

屋外広告の日

1973年、屋外広告法が国会を

通過したことを記念して制定。

 

 

 

 

コンタクトレンズの日

一般社団法人日本コンタクトレンズ協会

が制定。

 

年に1度、使用しているコンタクトレンズ

問題ないかをチェックするきっかけと

することが目的。

 

 

 

 

弓道の日

大阪で弓道用品の製造販売を

手がける会社が制定。

 

日本の伝統武道である弓道を広め、

魅力を多くの人に伝えることが目的。

 

 

 

 

 

過去にはこんな出来事が

1994年

社会人野球に初の女性選手がデビュー。

 

 

1960年

カラーテレビの本放送が開始。

 

 

1912年

日本初の映画会社「日本活動写真」

(日活)が設立。

 

 

 

 

 

暦(24節気や開運日など)

大安

一日を通して縁起のいい日。

 

 

 

 

 

 

今日の豆知識・雑学

「あくびはが移る原因は

その人に関心があるから」

 

 

誰かがあくびをすると

ついつられてあくびをしてしまう

経験はありませんか?

 

それは行動伝染現象の1つと言われています。

 

行動伝染とは

他者と同じ行動をとってしまうことをいい、

社会性のある動物にみられます。

(人間以外にもサルやイヌなどにも)

 

あくびに関しては共感説が有力視されており、

家族など関心が高い人ほど移りやすく

見知らぬ他人ほど移りにくいという

研究結果が出ています。

(イタリア・ピサ大学)

 

もしも、あなたがあくびをして

他の誰かに移ったとしたら、

その人はあなたに関心があるかもしれません!

 

 

 

 

 

今日の脳トレ・体操

今日は脳トレクイズを紹介します。

 

このブログの内容を中心に

出題していきます!

 

Q1、1961年当時は建設省と呼ばれていましたが

現在は改名されています。

さて、現在は何という名称になっているでしょうか?

 

A、国土交通省

 

 

Q2、映画「羅生門」がベネチア映画祭

金獅子賞を受賞しました。

この「羅生門」と撮影した監督は誰でしょう?

 

A、黒澤明

 

 

Q3、日本初の映画会社として有名な日活。

設立当時の正式名称は何でしょう?

 

A、日本活動写真

 

 

 

 

まとめ

 


今日の内容はどうだったでしょうか?

 

今日は何の日?などは

定番ですが鉄板のネタです。

 

ここから

クイズなどに派生させることも

出来ますよね!

 

それ以外にも

豆知識・雑学のコーナーも

「へぇ~」と言われるような

知識を紹介していきます!

 

また

脳トレ・体操のコーナーも

体操のレパートリーにしても良し。

ちょっと時間にやってみても良し

なメニューを取り揃えているので

ぜひ参考にしてください!

 


では、また明日!

 

 

 

 

 

 

~転職を考えるあなたにおすすめのサイト~

 

『薦めたい転職エージェントNo.1【Samurai Job】』

 

非公開求人に強い介護職求人サイト

 

看護師の転職ならジョブデポ看護師【最大40万円のお祝い金】

 

 

 

~いま、話題のゲームはこれ!~

 

 

 

 

 

 

話のネタ5選【9/9】今日は何の日?・過去の出来事・豆知識などまとめ


f:id:fkanta0929:20200907211436j:image

 

このブログは
利用者さんを飽きさせたくない、
場を盛り上げたいと日々考えている
介護職員さんに向けて書いています。

リーダー業務や体操・レクの担当になると
決められた時間をどのように楽しく過ごしてもらうかを
一生懸命考えますよね?

私も体操を担当しますが、
ただ体を動かすだけでは面白くないので
ちょっとした小ネタや体に関する豆知識を
織り交ぜるようにしています。

最近は70代の団塊世代の利用者さんが増えてきているので
体操だけでなく豆知識などを織り交ぜるとかなり喜ばれます!

ここでご紹介する内容は
私が日々現場で使っていて反応がよかったネタを
厳選してお伝えします!

もう話のネタに困らなくなり、
利用者さんから慕われる職員を目指しましょう!

 

それでは9/9のネタをご紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

救急の日

1982年厚生省(当時)が制定。

 

救急業務や救急医療について

一般の理解と認識を深め

救急医療関係者の士気を高める目的。

 

「きゅう(9)きゅう(9)」の

語呂合わせから。

 

 

 

他にもこんな記念日

健康美脚の日

スポーツの普及活動や

アスリートのセカンドキャリア支援など

を行う一般社団法人スポーツリパブリックが

制定。

 

競技の魅力とともに

アスリートならではの鍛え上げられた

健康的な美脚に注目してもらうことで

プレーする選手の美しさを伝えていく

ことが目的。

 

 

 

ポップコーンの日

ジャパンフリトレー株式会社が制定。

 

ポップコーンの美味しさや楽しさなどの

魅力を多くの人に再認識してもらうことが

目的。

 

 

 

知恵の輪の日

知恵の輪を知らない人が

知恵の輪と出会い

知恵の輪を楽しんだことがある人が

知恵の輪の思い出を蘇らせるなど

知恵の輪の魅力を知るきっかけにと

知恵の輪の愛好家が制定。

 

 

 

九九の日

算数の基礎である九九を

多くの人にもう一度見直して、

初診に戻って物事に取り組んで

もらう日との目的で制定。

 

 

 

カーネルズ・デー

ケンタッキーフライドチキンの創業者である

カーネル・サンダースの誕生日を記念して

日本ケンタッキー・フライド・チキン

株式会社が制定。

 

 

 

 

過去にはこんな出来事が

1987年

東北自動車道首都高速に乗り入れ。

 

1976年

中国の毛沢東主席が死去(82歳)。

 

1948年

朝鮮民主主義人民共和国が成立。

 

 

 

 

暦(24節気や開運日など)

 

一粒万倍日

一粒の籾が万倍の稲穂になることから

何事を始めるにもいい日とされている。

 

 

 

 

今日の豆知識・雑学

「人間が1日に必要な水分量は

体重×40CC」

 

よく、1日に水分を

2Lくらいとった方がいいと言われますが、

正確には体重×40cc適量です。

 

例えば、体重50kgの人の場合

50×40=2000cc=2L

 

体重40kgの人の場合は

40×40=1600cc=1.6L

 

となります。

 

もちろん体重が60kg、70kgの人は

もっとたくさん水分を摂取しなくては

いけません。

 

なんとなく水分は1日2L

と覚えていると思いますが、

これを機会に、自分が必要な水分量を

計算してみましょう!

 

 

 

今日の脳トレ・体操

今日の体操は

足踏みの体操です!

 

足踏みなんて

超定番で毎日やってるし!

っと声が聞こえてきそうですが、

効果的な足踏みをしていますか?

 

足を高く上げることだけにこだわった

足踏みをしていませんか?

 

運動を教える人の間では

太ももの前側の筋肉をブレーキの筋肉

太ももの後ろ側の筋肉をアクセルの筋肉

と呼んでいます。

 

足を高く上げる動作は

太ももの前側の筋肉を主に刺激します。

 

転ばないようにと

足を高く上げる足踏みばかりをしていては

ブレーキばかりを鍛えてしまい、

肝心のアクセルの筋肉を鍛えることが出来ません。

 

なので今回の足踏みの運動では、

足をしっかりと下ろすことに

意識を向けて行ってみてください。

 

足を下ろす時や膝を曲げることで

太ももの後ろの筋肉を刺激できます。

 

足音を鳴らして、足の裏を刺激するくらい

しっかりと足を下ろすことに意識を向けて

足踏みを20回行ってみてください。

 

いままでやっていた足踏みと

違う場所に刺激が加わることが

感じられると思います。

 

もちろん

太ももの前側の筋肉を鍛えることは

とても重要です。

 

しかし、

それと同じくらい

太ももの後ろ側の筋肉も大事なのです。

 

ぜひ、足踏みのアレンジの1つとして

わざと足音を鳴らすような足踏みも

取り入れてみてください!

 

 

 

 

まとめ

 

今日の内容はどうだったでしょうか?

 

今日は何の日?などは

定番ですが鉄板のネタです。

 

ここから

クイズなどに派生させることも

出来ますよね!

 

それ以外にも

豆知識・雑学のコーナーも

「へぇ~」と言われるような

知識を紹介していきます!

 

また

脳トレ・体操のコーナーも

体操のレパートリーにしても良し。

ちょっと時間にやってみても良し

なメニューを取り揃えているので

ぜひ参考にしてください!

 


では、また明日!

 

 

 

 

 

 

参考サイト

https://kids.yahoo.co.jp/
https://www.kinenbi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

~転職を考えるあなたにおすすめのサイト~

 

『年収700万~2,000万円のハイクラス転職【Samurai Job】』

 

非公開求人に強い介護職求人サイト

 

看護師の転職ならジョブデポ看護師【最大40万円のお祝い金】

 

~いま、話題のゲームはこれ!~